2025年03月27日

芸西村の子育て中の皆様、こんにちは

新しい春を迎え、新入学の季節になりました。保育所、幼稚園、小学校、中学校とお子様の入学の準備で保護者の方は何かと忙しいですね。
「新しい環境になじめるかな?」「お友達できるかな?」と、不安を感じる子どもも少なくありません。保護者の方も「大丈夫かな?」と心配になりますよね。子どもが新しい環境になじむための準備や、不安な気持ちに寄り添う方法をご紹介します。

〇新しい環境に馴染むための準備(登園・登校の練習)「初めて」を少しずつ経験通園・通学ルートを一緒に歩いてみたり、登園・登校の流れをシミュレーションをすることでこうなんだ!!と子どもたちは納得できます。自分の持ち物を一緒に準備してこれは自分のものだ!!と愛着をもたせることも大切です。

〇子どもが不安を感じたときの声かけは、子どもの「不安な気持ち」を否定しないことが大切!
「大丈夫、大丈夫!」と言いがちですが、まずは共感してあげましょう。「新しいところ、ちょっとママも最初も緊張しちゃうよ!」と声をかけてあげてください。そして、「先生やお友達に会ったら、どんなこと話そうか?」等の一緒に考える姿勢で声かけをしていあげましょう。もし、「行きたくない!」と言われたら…「そっか、ちょっと不安なんだね。何が心配?」「ママも迎えに行くからね!」など安心材料を伝えたり、「帰ってきたらいろんなお話聞かせてね。」等の声をかけてあげてください。「不安な気持ちを受け止める」ことで、子どもは安心します。「気持ちを言葉にする」お手伝いをしてあげてください。

お問い合わせ:子育て世代包括支援センター0887‐37‐9581(直通)
月曜~金曜 8:30‐17:15(祝日・年末年始を除く)
※毎週火・木曜日:山崎助産師在席

◎次回CoCoRoカフェの開催日(毎月第3火曜日)
ここでほっと一息しませんか、お茶をご用意しています。
令和7年4月15日(火)10:00‐14:00(山崎助産師在席)